jittodesign blog

デザインやグラフィックソフト、カメラなどに関するブログです。

AppleWatch6で心電図Appが使えるようになったので早速使ってみた

約2分

アメリカなどでは既に利用できるようになっていたApple Watchの心電図機能がようやく認可がおりて使えるようになりました。iOS 14.4 + watchOS 7.2以上にアップデートすることで利用できるようになります。

始めるにはiPhoneのヘルスケアアプリで初期設定をおこないます。

  1. iPhoneのヘルスケアアプリの画面下のブラウズタブをタップ
  2. 心臓をタップして、心電図(ECG)をタップ
  3. 設定をタップして、生年月日を設定
  4. 心電図の解説が表示されるので、続けるで進める
ヘルスケアアプリの心臓から心電図(ECG)をタップ

使い方は

  1. 設定>一般>ウォッチの向きで指定している向きに手首に装着します
  2. 心電図Appを開きます
  3. 両腕を机または膝の上に置き、Digital Crownに指を当てます。
  4. 記録まで30秒かかります
  5. 計測結果はヘルスケアアプリで確認できます
心電図App
ヘルスケアアプリで結果を確認

不規則な心拍の通知を設定する

  1. ヘルスケアアプリブラウズタブをタップして、心臓をタップ
  2. 不規則な心拍の通知をタップ
  3. 設定をタップして、続けるをタップ
  4. 生年月日を設定し、過去に、医師や病院から心房細動と診断されたことがありますか?に答えて続けます
  5. 説明があるので続けるで進め、通知をオンにするをタップします
Pocket
LINEで送る

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE