Read MoreMacついにParallels DesktopがApple Siliconにネイティブ対応先日、Parallels DesktopのPreview版のレビューをしたばかりですが、ついにApple Siliconにネイティブ対応したParallels Desktop 16.5がリリースされました。消費エネルギーはMacBook A...0415
Read MoreMac東プレのキートップを入手したのでデコレーションiMac 27インチでは東プレ REALFORCEのキーボードを使っております。先日やっと提出した確定申告でもこのフルサイズキーボードが大活躍してくれました。 REALFORCE for Macはシルバーのお硬いフレームが気に入らずに、グリ...0414
Read MoreMacM1搭載MacBook AirにParallels Previewを使ってARM版Windows 10をインストールINDEXPreview版Parallels DesktopのダウンロードWindows 10 on ARM Insider PreviewのダウンロードParallels PreviewとARM版Windows10のインストールIntel...0413
Read MoreMac2階から1階まで有線LANを引き込んだ結果家を建ててからもう15年近く経つのですが、まさかあの頃には1階のリビングを作業場にするなんて思ってもみなかった。そうと分かっていれば1階までLANケーブルを設置しておいたのに…。せめてCD管だけでも設置しておけば壁内をLANケーブルを通せた...044
Read More撮影3000円で手に入るライトブームアームを買ってみた物撮り用にメインで使っているLEDライトGODOX SL60Wですが、俯瞰で使いたい場合も多いのでブームを買いました。本来ならManfrottoなどのブームが欲しいのですが、格安のYoungerfotoというところのブームを購入しました。 ...042
Read MoreMacRODE Wireless GOに合わせるピンマイク SHURE MVL 無指向性コンデンサー・ラベリア・マイクロホンINDEXRODE Wireless GOに使うピンマイク外観仕様と付属品音質RODE Wireless GOの内蔵マイクとの音質比較SENNHEISER MK600との比較RODE Wireless GOに使うピンマイク RODE Wir...041
Read MoreMacYoutubeじゃなくて授業のためにRODE Wireless GOを買いました教えてる専門学校の一つが新学期から対面授業をやりつつオンラインでの配信もおこなう形式になります。去年は私の授業は完全オンラインでやっていたんですが、新学期はやっと基本的に対面で始められるようです。 しかし、対面授業をやりつつオンラインで配信...0331
撮影BENROのギア雲台 GD3WHギア雲台の購入 昔から欲しかったギア雲台なんですが、ギア雲台ってお高いんですよね。Arca Swissのなんて20万円もするし。手が届きそうなところではLeofotoのG4+NP-60あたりかManfrottoがありますがManfrotto...0328
Read MoreMaci1ProfilerがApple Siliconに対応したv3.4.0をリリースM1搭載Macではi1Profilerが対応していないためi1Display Proが使用できない状態が続いていましたが、ようやくApple Siliconに対応したi1Profiler(v3.4.0)がリリースされました。Apple Si...0324
Read MoreMacApple Siliconに対応したReflector 4がリリースiPhoneやiPadの操作画面をMacに表示させるためにReflector 3を使っていましたが、バージョン4がリリースされApple Siliconに対応しました。バージョン3のままでも問題なかったのですが、mac OSとWindows...0323