Read MoreDIY東プレREALFORCEのフレームを塗装してみた3ヶ月ほど前に手に入れた東プレのREALFORCE for Macですが、HHKBに変わって日々活躍してくれています。 HHKBやFILCOのキーボードはキーキャップを入れ替えて満足しているのですが、REALFORCE for Macはなか...0113
DIYIKEAでALEXの引き出しユニットを調達4年ほど前にIKEAで購入したコルクのテーブルトップをずっと使っていて、途中でホワイトに塗り直していたりしていました。 脚に天板を載せているだけなのですが、脚と天板の接地面が狭いので43インチモニターを載せるにはいささか不安になってきました...0731
Read MoreDIY腕時計のカスタマイズ SEIKO 5 SPORTS先日から使い始めたSEIKO 5 SPORTSのSNZH55JCですが、バンドをNATOタイプに交換して快適に使用してます。海外では市販の腕時計をカスタマイズしている方々がいるそうです。せっかくなので、私のSEIKO 5 SPORTSもカス...2512
Read MoreDIY回転式卓上カレンダーのデータを配布いたします1年ほど前に作りました回転式卓上カレンダーですが、嬉しいことに多くの方々に興味を持っていただけました。お役に立てるように、制作した際に使用したデータを配布させていただきます。 下の方にダウンロードリンクを置きましたので、ご自由にダウンロード...0411
Read MoreDIYHHKB(キーボード)のパームレストを作りましたHHKBやFILCOなどのメカニカルキーボードは高さがあるので、パームレストが無いと手首や指に負担が掛かります。タイピングの習得サイトで試してみましたが、パームレストがあったほうが遥かにタイピングがスムーズにできました。 しかし、市販のパー...047
Read MoreDIYUSBケーブルをカール加工手持ちのUSBケーブルを自分でカール加工してみました。 手順としては、下の4ステップです。 芯になる棒にUSBケーブルを巻き付ける ヒートガンで温める USBケーブルを冷ます 使うのは、 USBケーブル 芯材にUSBケーブルを...041
Read MoreDIYWe R Memory Keepers「Envelope Punch Board」を使ってオリジナルの封筒を作るamazonでWe R Memory Keepersの「Envelope Punch Board(エンベロープパンチボード)」を買いました。エンベロープパンチボードは用紙から簡単に封筒を作る道具です。 試しに通常ハガキが入る封筒を作ってみま...0110
Read MoreDIYレーザーカッターPodeaでカッティングシートを切断MacBook Pro(2018)が届いて浮かれてるので、レーザーカッターPodeaでカッティングシート(オレフィン)を作りました。 Illustratorでカットするデータを作成し、Windows(Parallels)のPodeaにデータ...01230
Read MoreDIY回転式卓上カレンダー 改良版の完成前回作った回転式卓上カレンダーですが、どうも引っ掛かりが生じやすく満足できる出来ではなかったので、少し改良してみました。 寸法も少し変更しましたが、まずはレーザーカッターPodeaでカットします。 カットした材料にヤスリ掛けを施します。(4...2325
Read MoreDIY, …レーザーカッターで作る回転式カレンダーINDEX表示の切り替え映像コントロール画面サウンドコントロール画面PRESET MEMORY画面秀逸なUI設計手元に3mm厚の端材が溜まったので、昔懐かしい「回転式のカレンダー」を作ってみました。 仕組みとしては、窓の空いた箱が2階建てに...0318