D12はエアロつけてドリフト仕様にしている方々が多いようですが、「お金を掛けない」をコンセプトに、いや本当にお金がないだけですが、既に手持ちにあるモノだけでカスタマイズしました。
牧場仕様にしたのは、以前買っていた動物フィギュアが使えそうだったというだけです。
シュライヒのファームワールドシリーズ
シュライヒ(Schleich)
¥858
(2023/05/30 01:28:41時点 Amazon調べ-詳細)
シュライヒ(Schleich)
¥1,067
(2023/05/30 01:28:43時点 Amazon調べ-詳細)
シュライヒ(Schleich)
¥638
(2022/01/05 20:40:07時点 Amazon調べ-詳細)
荷台の枠はセリアでゲットしたワイヤーバケットをラジオペンチで切って使ってます。
D12の荷台にぴったりとフィットします
これまた撮影用に使っていた布があったので、荷台のフードに裁縫しました。
適当に縫ってます(笑)
手作りステッカーの用紙も手元にあったので、適当にデータを作ってプリント。
あとはスクリーン印刷で布に大きくロゴを入れたい。
太陽精機
¥29,557
(2023/05/30 01:28:42時点 Amazon調べ-詳細)
Perfeclan
¥6,790
(2023/05/30 01:28:42時点 Amazon調べ-詳細)