撮影小物撮影用の背景紙はAmbiance PaperがオススメA2サイズとかの方が使い勝手が良いのですが、単品で頼めるのがA3サイズだったので今回はレイクブルーとイブニングマリーゴールドの2枚を購入しました。A3サイズなので小物を俯瞰で撮影する際の背景紙としての用途がメインとなりますが、光を反射しづら...0317
Read More撮影撮影時のアクセントに最適なLEDライト「Pixel G1S」INDEXCCTモードHSIモードFXモード付属品フルカラーが表現できるLEDライトの「Pixel G1S」を購入しました。まずは8,000円という値段にも関わらず、すばらしい質感です。明るさ1500LUX(0.5m)、色温度は2500〜8...037
Read Moreガジェット【年末恒例】2020年、買ってよかったモノ、活用できなかったモノINDEX2020年の総括Best 1 GODOX SL60WとソフトボックスBest 2 Sennheiser MOMENTUM TrueWireless 2BEST3 Sennheiser MKE600 ガンマイクBEST4 東プレRE...01215
Macかなでもの「ラバーウッドテーブル チークブラウン Trapezoid 鉄脚」INDEXiMac 27インチモデルを選んだ理由iMac 27インチのCTO構成ディスプレイプロセッサメモリグラフィックスストレージEthernetマウスとトラックパッドキーボード学生・教職員向けストアモニターアーム購入してみて巨大なモニタ...0818
Read More撮影モニターポールがあると撮影や配信が捗るINDEXクランプモニターアームタブレット用マウントその他の機材 テレワーク中の企業研修のためにSkype経由での授業をしているのですが、マイクの固定に悩んでおりました。マイク自体もZOOM H5を単体でMacに接続したり、SHUREのPG...0416
Read More写真テーブルフォトのレフ代わりを100均で作るINDEXカラーボード(A3サイズ)マグネットテープブックエンド厚紙(A3サイズ)作り方ブログで使用する写真のほとんどが小物撮影なのですが、よく使う機材はこんな感じです。お金に余裕ができたらα7Ⅲに乗り換えたいところです。ストロボ関係はコス...0418
Read More写真, …真俯瞰撮影のための機材INDEXカラーボード(A3サイズ)マグネットテープブックエンド厚紙(A3サイズ)作り方作業台やテーブルの上などを俯瞰で撮影したい場合に、私が使っているのがVelbonの「クランプキットII」とSLIKの「スライディングアームⅡ」です。SL...0410
Read More撮影格安ストロボ Godox TT600とワイヤレストリガーX1でオフカメラライティングINDEXMacBook Proでα7IIをリモート操作する接続前に気を付けるポイント準備の手順Remoteの操作電動ドリーに続いて、また中国メーカーGodox。 SONY α7Ⅱ用のストロボをどうしようかと思い、最初はニッシンのi700A...0113
Read More撮影マルチクランプポッド「CX-3000BK」を使うと俯瞰撮影が捗るマルチクランプポッド「CX-3000BK」を買ってみました。 CX-3000BKは、クランプで挟むことでポールや板に固定できるミニ三脚です。ミニ三脚といってもアルミダイキャスト製で800g程の重量があり、中型の一眼レフでも安定して使えます。...01010
Read More撮影カメラ機材のカビ対策! 小型の防湿庫Amazonで小型の防湿庫が安く売られていたので購入してみました。 以前に使っていた中型の防湿庫が壊れてしまったので、小型の防湿庫を購入しました。通常は、手持ちの機材が増えることを考えて大きめの防湿庫を買うのが良いと言われますが、小型の防湿...0713
Read More撮影α7Ⅱ用レンズ その2 「LEICA MACRO ELMARIT R 60mm」もう1本「LEICA MACRO ELMARIT R 60mm」 しばらくは「Voigtlander Classic Nokton 40mm F1.4 MC」1本でやっていこうと思ったんですが、D800の時は60mmマクロをほとんど付けっ放...074
Read More撮影SONY α7Ⅱという選択Nikon D800からSONY α7Ⅱへ 手持ちのカメラ機材をバッサリと断捨離して、結局ボディはSONY α7Ⅱにしました。α7Ⅱは定価164,880円ですが13万円台前半から売られてて、さらに7月末までキャッシュバックキャンペーンで2万...073
Read More撮影いろいろと撮影機材を断捨離仕事で撮影するのも年に2、3回しか無くなったので、使用頻度の少ない撮影機材を断捨離しようと、整理し始めたら止まらなくなってきた。 結局、ニコンの機材はほとんど断捨離 Nikon D800 Nikon MB-D12 Nikon SB-910(...0626
Read More撮影「強力フレキシ棒 28 super*strong」俯瞰撮影グッズ小物などを上から俯瞰して撮影したい場合は、SLIKの「スライディングアーム2」を使っていました。 小物のブツ撮りにSLIKの「スライディングアーム Ⅱ」 https://jittodesign.org/slidingarm-10491/ バ...0620
Read MoreガジェットiPhone用マイク「ZOOM iQ7」iPhone・iPad専用マイクロフォンのZOOM iQ7 「ZOOM MSステレオマイクロフォン iQ7」を購入しました。SHUREのMV88と迷ったのですが、こちらは2万オーバーしてしまうのと、所詮iPhoneでは24bit/48kHz...256
Read More撮影スマートフォン用ハンドルグリップ「Shoulderpod S2」スタビライザー「OSMO Mobile」を使っていますが、常にバッグに入れておく用にハンドルグリップがあるといいかと思い、探していたところ「Shoulderpod S2」がレビューも良かったので購入してみました。OSMO Mobileを持ち...055
Read More撮影リングストロボのニッシン「MF18」レビューINDEXニッシンデジタル MF18 デジタルマクロ使ってみると、非常にシンプルで使いやすいリングストロボの発光部モデリングLEDライト背面操作部6つのモード左右を別々に調光ができるその他の仕様ニッシンデジタル MF18 デジタルマクロ ス...045
Read MoreDTP, …切り抜き写真用のクロマキー(グリーンバック)撮影で気をつけることINDEXOKI C332dnwOKI C332dnwの特徴購入時に検討した他の機種初の無線LAN対応プリンター切り抜き写真の作業をすることがありますが、切り抜きのクオリティーは撮影がきちんとされていないと保証されないんですよね。特に最近で...0318
Read More写真ちょっとした小物の撮影に便利なLEDライト「Pergear Lightmate S」INDEXLEDの定常光ライト仕様パッケージ内容背面のコントローラーライトスタンドに付けて使うミニ三脚に付けて使う撮影用LEDライトの選び方LEDの定常光ライト LEDの定常光ライトはいろいろと発売されているんですが、Pergearの「Li...1114