Apple IDのクレジットカードの更新が出来ない場合の対処
Apple IDに登録してあるクレジットカードが更新になっていて、Appleから「お支払い方法の問題」という件名のメールが送られてきた。 iTunesのアカウントからは更新できず iTunesを起動して、アカウントメニューから「マイアカウン...
Apple IDに登録してあるクレジットカードが更新になっていて、Appleから「お支払い方法の問題」という件名のメールが送られてきた。 iTunesのアカウントからは更新できず iTunesを起動して、アカウントメニューから「マイアカウン...
MacBook Pro 2018 i9 + Vega20モデル 予告させていただきましたが、買い替えたMacBook Proが到着しました。 今まで購入したMacintoshを数えたところ、間違ってなければ34台目のMacのようです。何台...
現在使用しているMacBook Pro(2016)ではUSB-Cポートの変換用途にアップル純正「USB-C – USBアダプタ」、「USB-C Digital VGA Multiportアダプタ」、ANKERの「USB-C &a...
現在稼働しているMacはメインのMacBook Pro(Late 2016)、iMac 27インチ(Mid 2011)、Mac mini Server(Late 2012)の3台。ただし、iMacは家族用でMac mini Serverはサ...
システム環境設定によるディスプレイのキャリブレーション 明日から専門学校の新年度が始まります。私は2年生を担当しているので、Macを使い始めて1年は経っているのですが電源アダプタを持ち歩くのも面倒なのか、省エネルギー設定でディスプレイを暗く...
MacBook Pro(Late2013)を売却する MacBook Pro(Late2016)を購入したので、MacBook Proの15インチを2台持ちしてもうまく使い回せないと思うので、売却しようと決めました。これまでも何度かソフマッ...
コーティング剥がれで12月12日にジーニアスバーへ コーティング剥がれでApple Store 渋谷へとディスプレイの交換修理に出したMacBook Pro(Late2013)ですが、最悪来年の3月まで掛かってしまうと言われていました。 M...
Touch Bar Touch Barはアプリケーションによってはカスタマイズが可能なので、使いやすいようにカスタマイズしておくと使い勝手が良くなります。 またシステム環境設定のキーボード>キーボードでは、Touch Barに表示する項目や...
ステンレスへのスタンピングリーフ箔押し 以前にスタンピングリーフを用紙へ箔押しする記事を書きました。レーダープリンターに黒で出力し、アイロンでトナーを溶かすことで接着剤として利用し、スタンピングリーフを転写する方法です。 作品作りに箔押しを...
MacBook Pro(Late2013)の液晶コーティング剥がれ MacBook Pro(Late2013)の液晶コーティングが剥がれて修理に出しているのですが、皆さんのMacBookは大丈夫でしょうか? 原因はメガネ拭きなどのアルコール...