3ヶ月ほど前に手に入れた東プレのREALFORCE for Macですが、HHKBに変わって日々活躍してくれています。
HHKBやFILCOのキーボードはキーキャップを入れ替えて満足しているのですが、REALFORCE for Macはなかなかキーキャップを換装するのが難しそうなのでフレームを塗装してみることにしました。
準備したのは下の5点ですが、ウレタンクリアー以外はすべてストック品から使用しました。
- サーフェイサー
- 缶スプレー
- ウレタンクリアー
- 耐水ペーパー
- 中性洗剤
REALFORCEのバラシ
REALFORCEのバラシはそれほど難しくなくて、下記の手順で作業時間は5分程度かと思います。裏面の封印シールを剥がすとメーカー保証が無くなると思いますので、実行する方は自己責任でお願いします。
今回はキートップが汚れていなかったので清掃しませんでしたが、必要があれば引抜工具で引っこ抜いて中性洗剤で洗えばいいです。
- キーボード裏の封印シールを取り、+ビスを外す
- ツメを外してフレームを外す
フレームの塗装
今回はキーボード上面のフレームだけの塗装をします。元がシルバーですが、これを今回はタミヤのTS-102というコバルトグリーンで塗装します。
まずは外したフレームを中性洗剤で洗って乾燥させます。乾燥したら、600番の耐水ペーパーを掛けて下地処理をしました。
表面の油分を除去するために、再び中性洗剤で洗って乾燥させます。乾燥したら、サーフェイサーを2回に分けて吹き付けます。それぞれしっかりと乾燥させて繰り返しました。
タミヤのTS-102を3回に分けて塗装します。最後にウレタンのクリアーを使うので、しっかりと乾燥させておく必要があります。
3000番くらいのペーパーを掛けるようかと思いましたが省きました。乾燥したら、ウレタンのクリアーを2回に分けて塗装しました。しっかりと乾燥させたら完成です。
それぞれの乾燥時間を短縮するためにヒートガンを使いました。
オリジナルカラーのREALFORCE for Mac
フレームを塗装しただけですが、ビジネスっぽいイメージがなくなりました。本当はキートップも交換するか、塗装したいところですが、東プレ用のキートップはレア度が高いため高額なのとMac用が売られていません。塗装も考えましたが、実用性は壊したくないのでしばらくはこのまま使いたいと思います。
ウレタンクリアーを使ったので塗装のハゲも気にしなくて良さそうです。
塗装が上手くて羨ましいです。
RealforceでCherry MX用キーキャップを取り付けられるアダプタは売られてますよー