jittodesign blog

デザインやグラフィックソフト、カメラなどに関するブログです。

情報管理ツールNotionにすっかりハマってます

約3分

今年中に日本語対応され、一気に流行りそうな情報管理ツールのNotionは既に導入する企業も増えているそうで使っている方も多いと思います。情報のストックや文書作成ならEvernote、タスク管理ならTrello、WebクリッパーならPocketなども使ってきましたが、今では全部をNotionに移行させて使っています。

Notionで出来ることは、文書作成、タスク管理、Wikiが中心となり、To-Doリストやカレンダーなども利用できます。何より便利なのがデータベース機能でテーブル、ボード、リスト、カレンダー、ギャラリー、タイムラインと柔軟な表示が出来ることが利用の幅を広げてくれています。

Notionの凄いところ

Notionの凄いところは、一元管理できる情報の幅が広く、それらを「次」への行動へ繋げやすいこと。それを実現させているのはデータベース機能はもちろんですが、何より優れたUI/UXです。

機能面では、マークダウン記法に対応していたり、ほとんどの情報を埋め込むことができたり、共同作業ができたり、macOS/Windows/iOS/Android/ブラウザでも利用することが出来たりします。
Chromeの拡張機能の「WebClipper」を使えばストックしたいWebページをすぐにNotionに送り、Notionでタグ付けして、カテゴリー分けをすることができます。
マークダウン記法に対応しているので、WordPressにそのままコピー&ペーストしてアップすることが可能です。

もちろん情報を活用できるかは自分に掛かっているわけですが、Notionはその準備作業を楽しませてくれます。アップデートの頻度も多いので、これからどんな機能が追加されていくかも楽しみです。

Notionの残念なところ

ほとんどありませんが、今のところ日本語対応していないことと、本格的に使おうとすると有料になるところでしょうか。それでも気に入ったら有料版を使うことをオススメします。十分元が取れるはずです。

どう使っているか

残念ながら、個人情報ばかりであまりお見せすることができませんが、私の場合は現状下記のようなカテゴリーで使用しています。

ブログ記事のストック

これまでのブログ記事と今後の下書きに使用しています。マークダウンが使えるので、やろうと思えばコピー&ペーストでWordPressに持っていくことができます。

授業の準備

授業の準備の進捗などに使ってます。

欲しい物

欲しい!と思ったモノをストックしてます。物欲の整理整頓。

やりたいこと

やりたいことリストです。時期とか難易度とかの項目を入れながら、モチベーションを上げていきます。

書庫管理

以前読んだ本はまだ整理できてませんが、少しずつアーカイブしています。

Webクリップ

まだPocketと同時に使っていますが、タグで管理してソートができるのでNotionに移行していく予定です。

データベース機能を活用すれば、出来ることはもっともっと広がっていくと思います。会社業務、チームでの共有など誰がどう使うかにNotionは柔軟に応えてくれると思います。To-Do管理などはticktickと組み合わせると便利だと思います。

Pocket
LINEで送る

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE