iPad Pro 2020 12.9インチモデルにMagic Trackpad 2を組み合わせたのですが、実は合わせて多ボタンマウス「MX MASTER 2S」も使っています。
左手でMagic Trackpad 2、右手でMX Master 2Sと少々トリッキーな使い方をしながら、使い勝手を検証していたのですが早くも私なりの結果が出てしまいました。
それは、マウスでいいじゃん。という結論。
折角導入したMagical Trackpad 2ですが、私の使い方では圧倒的にMX Master 2Sの方が使い勝手がいいのです。普段からMacBook Proを使っているのでトラックパッド操作には慣れているのですが、iPad操作ではマウス、特に多ボタンマウスの方が使いやすいと感じます。
iPad OSでマウスを使う準備
Bluetoothマウスの登録
まずはiPadの設定アプリを開き、アクセシビリティのタッチにあるAssistiveTouchをオンにします。
Bluetoothでペアリングします。
ペアリングできたら、先ほどの設定アプリのアクセシビリティのタッチ内のAssistiveTouchに戻り、デバイスを選びます。接続されているMX MASTER 2Sが表示されているの選びます。
「追加のボタンをカスタマイズ」を選びます。
この状態で、マウスのボタンを押します。
ボタンが登録されるので、タップして割り当てる機能を選択します。
iPadで認識されるMX MASTER 2Sのボタンは合計5つでした。
なぜ、Magic Trackpad 2より多ボタンマウスが使いやすいか
薄く平面的なMagic Trackpad 2よりも物理的に握るという触覚が操作性に大きく関わってくるのだと思います。画面上の仮想キーボードと通常の物理キーボードとの違いに似ています。Magic Trackpad 2は面積もありますし、薄いと言っても段差はあるので見失うことはありませんが、それでも握るという安心感が操作に影響するということでしょうか。
Magic Trackpad 2はどうしようか…。
MX MASTER 2Sの後継機、MX MASTER 3も発売されています。