Read MoreMac, …Android画面をMacにライブストリーミングするiPhoneの画面をMacにライブストリーミングするには「Reflector」と使っているのですが、Androidの画面をMacに表示させたい場合もあります。 docomoが提供している「Mobizen」というサービスもあるのですが、私の「...0815
Read More写真暗箱(ピンホール)カメラの制作 その4無事に制作した暗箱ですが、どうせなら光を定着させたい。 しかし、銀塩フィルム使ったりすると大がかりになってしまうので、もっと小学生でもできるような簡単な方法はないかと調べたところ「コピーアートペーパー」(ドライ青焼き用紙)というものがあるの...0814
Read MoreMacMarvericksのインストールディスクの作成定期的にメンテナンスをしてる仕事用Macですが、再インストールが必要になることもあろうかとMarvericksのインストールディスクを作成しましたので、覚え書きです。 インストーラ自体は約5.3GBなので、必要なのは8GB以上の容量があるU...0813
Read More写真, …RICOH THETAを導入したので、電子書籍に活用する その1仕事の関係でRICOH THETAを頂いたので、iBooks AuthorやADPSでの電子書籍・デジタルマガジンに活用していきたいと思います。パッケージは非常にシンプルで、THETA本体とUSBケーブル、ソフトケース、クイックスタートガイ...0813
Read MoreMac, …iPad mini Retina Wi-Fi + CellularにOCNモバイルONEをセットアップOCNから容量シェアを申し込んだOCNモバイルONEのnano-SIMが届いたので、さっそくセットアップしました。 指でパキっと折って取り出します。 続いてiPad miniのSIMトレイと開けるのですが、Cel...0812
Read MoreMac, …iPad mini Retina Wi-Fi + Cellularを購入しました授業で使用する以外は息子に貸すことが多かったiPad miniですが、2週間ほど前にどこかにぶつけたのか電源ボタンが陥没したまま反応しなくなってました。更に3日前に息子からLINEが…。 電源ボタンとガラス交換だと買い換えた方...0811
Read More写真暗箱(ピンホール)カメラの制作 その3今日はコーナンで木材を購入して制作に取りかかりました。 図面的にはこんな予定でしたが、板厚が13mmになったので多少変更しました。 材料カットは面倒だったのでコーナンで切ってもらい、息子に木工ボンドで組み立てさせました。 &n...088
Read More写真暗箱(ピンホール)カメラの制作 その2材料がまだ揃ってないので制作は来週になりそうだが、息子の関心度を上げるために段ボール製の暗箱を買ってみました。 コクヨS&T株式会社が販売している「フェルメールのカメラ箱」というもの。 息子は私に似て説明書など読まずに作り始めるもの...085
Read More写真暗箱(ピンホール)カメラの制作先日の実践写真術の授業で、カメラマンの新田先生がカメラの仕組みを教えるために、暗箱カメラを自作されてきた。生徒さんも上下左右反転されて写し出される像を楽しんでたが、一番興奮していたのは私だったようだ。 暗箱の磨りガラスに外のビルがぼんやりと...083
Read MoreMac授業のために使用しているアプリケーションデザイン専門学校やデザインスクール、各種セミナーなどでMacを使用する際に利用しているアプリケーションを紹介します。 HeadsUp デスクトップにWebカメラの映像を表示することができるアプリケーション。 授業ではMacBookをミラーリ...1731