Read Moreガジェット, …Andoerの格安電動ドリーを使ったドリー撮影本当はEdelkroneの「SurfaceONE」が欲しいところですが、10分の1程度の価格で手に入るAndoerという中国メーカーの電動ドリーをAmazonで購入してみました。 電池はCR2を使用するのですが、入れる向きによって車輪の回転...0112
Read More撮影マルチクランプポッド「CX-3000BK」を使うと俯瞰撮影が捗るマルチクランプポッド「CX-3000BK」を買ってみました。 CX-3000BKは、クランプで挟むことでポールや板に固定できるミニ三脚です。ミニ三脚といってもアルミダイキャスト製で800g程の重量があり、中型の一眼レフでも安定して使えます。...01010
Read More撮影横浜 三渓園の早朝観蓮会蓮の見頃はもう過ぎようとしていますが、4時に起きて三渓園に行ってきました。7月の半ばから8月の初旬までの土日に三渓園では「早朝観蓮会」を行っていて、6時に園内に入ることができます。三渓園へは10年振りくらいかな。 α7ⅡにLEICA MAC...085
Read More撮影カメラ機材のカビ対策! 小型の防湿庫Amazonで小型の防湿庫が安く売られていたので購入してみました。 以前に使っていた中型の防湿庫が壊れてしまったので、小型の防湿庫を購入しました。通常は、手持ちの機材が増えることを考えて大きめの防湿庫を買うのが良いと言われますが、小型の防湿...0713
Read More撮影LEICA MACRO ELMARIT R 60mmの接写リング「Macro-Adapter-R」LEICA MACRO ELMARIT R 60mmは最短撮影距離27cmでレンズ単体では1/2倍のマクロ撮影が可能です。LEICAのレンズとしてはかなり寄れるレンズなんですが、やはりもっと寄りたい場合もあるし。そこで、「Macro-Ada...0712
Read More撮影α7Ⅱ用レンズ その2 「LEICA MACRO ELMARIT R 60mm」もう1本「LEICA MACRO ELMARIT R 60mm」 しばらくは「Voigtlander Classic Nokton 40mm F1.4 MC」1本でやっていこうと思ったんですが、D800の時は60mmマクロをほとんど付けっ放...074
Read More撮影α7Ⅱ用レンズ その1 「Voigtlander Classic Nokton 40mm F1.4 MC」Voigtlander Classic Nokton 40mm F1.4 MC カメラはSONYのα7Ⅱですが、レンズはSONY製を購入することは今後も無いと思います。フランジバックの短いα7Ⅱはマウントアダプターを使っていろんなレンズを使...274
Read More撮影SONY α7Ⅱという選択Nikon D800からSONY α7Ⅱへ 手持ちのカメラ機材をバッサリと断捨離して、結局ボディはSONY α7Ⅱにしました。α7Ⅱは定価164,880円ですが13万円台前半から売られてて、さらに7月末までキャッシュバックキャンペーンで2万...073