サイトアイコン jittodesign blog

Tumblrポートフォリオサイト カスタマイズ編

初期設定のままでは、ポートフォリオサイトとしてはとても見づらい状態になっているので、カスタマイズの方法を解説します。

テーマのカスタマイズ方法

初期設定で「Optica」というテーマが設定されている状態。

 

Tumblrのダッシュボードのサイドバーから「カスタマイズ」をクリックします。ブログ画面の右上にある「テーマを編集」をクリックしても同様です。

 

カスタマイズ画面に移動します。左の「テーマの編集」エリアから「テーマを見る」を選択します。

 

テーマを選択する画面が表示されますが、下の「さらにテーマを検索」をクリックします。

 

別ウィンドウ(タブ)でテーマ検索が表示されます。カテゴリーや人気から探しても構いませんし、あらかじめ使用するテーマが決まっているなら「検索」ボタンをクリックしてテーマ名を入力して検索します。

 

ポートフォリオサイトとして向いているテーマ

下記以外にも、ポートフォリオに利用できるテーマは沢山あるので、作品をアップロード後にいろいろなテーマを適用してみて、作品の世界観にあったものを見つけて下さい。

 Square

Illustfolio 3

Wallstocker

テーマの設定

テーマを決めたら、右上の「設定する」をクリックします。

 

確認画面が表示されるので、設定するブログを選択し「設定する」をクリックします。

 

テーマが適用されました。右上の「テーマを編集」をクリックします。

 

画面の左にテーマの編集が表示されます。

 

各項目を設定していきます。選択したテーマによって設定できる項目は変わってきます。

アカウントの設定
アカウント

 

ダッシュボード

通知

ブログ

 

 作品データのアップロード

テーマの準備と各種設定ができたら、作品を投稿してポートフォリオサイトを作っていきましょう。

ダッシュボード画面で「画像」をクリックします。

 

アップロード画面が表示されるので、ファイル(最大10個)をウィンドウ内にドラッグします。

 

画像が読み込まれるので、アップロードウィンドウ下部の「キャプション」に作品の説明、タグにキーワードを入力して、「投稿する」をクリックします。

 

ブログページに移動すると、投稿した作品が表示されているのが確認できます。

 

作品の画像をクリックすると、作品の画像とキャプションが表示されます。

 

ヘッダ部分の「TAGS」をクリックすると、アップロード時に設定したタグで分類されたボタンが表示され、クリックすると分類別の作品が表示されます。

 

ヘッダ部分のARCHIVEをクリックするとアップロードした月別に作品が表示されます。

 

これで、[ユーザ名].tumblr.comでポートフォリオサイトを閲覧してもらうことができるようになります。静的ページを追加して、トップページやプロフィールページを作成することもできますが、グラフィックデザイナーを目指すのであれば作品を完結に見てもらえれば良いのかと思います。

[amazonjs asin=”4861008301″ locale=”JP” title=”Designing Tumblr デザイニング・タンブラー”] [amazonjs asin=”4774152498″ locale=”JP” title=”ゼロからはじめる tumblrスマートガイド”] [amazonjs asin=”4906768032″ locale=”JP” title=”tumblrデザインカスタマイズガイド”]
モバイルバージョンを終了