iPad Proを導入して、HDMI出力やSDカード、有線LANなどを利用するためのUSB-Cハブをどうしようかと物色しました。AmazonでもiPad Proと一体型になるタイプやケーブル付きのタイプなどが多く売られています。
iPad Proでのハブの使用頻度も少ないでしょうし、なるべく荷物を減らしたいしと、買うのを躊躇していました。MacBook Proと兼用できればいいのですが、MacBook Proで使用しているハブはMacBook Pro専用の一体型のためiPad Proに差すことができないのです。
なぜかというとMacBook Pro一体型タイプのハブは2箇所のUSB-Cに同時に差し込むように、コネクタが2本出ているのでiPad Proに差そうとするとぶつかってしまいます。
そこで、USB-Cケーブルを間に入れて接続すればいいのではと思いつきました。ただしMacBook Pro一体型ハブ側はオスなので、通常のオスーオスケーブルではなくオスーメスケーブルが必要になります。Amazonで探したらUSB-Cの延長ケーブルを見つけました。
Thunderbolt3 互換なので転送速度も犠牲にせずにすみます。
iPad ProとTUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB3を購入した延長ケーブルで繋いでみました。
ところが、ファイルアプリを起動しても接続したUSBメモリを認識してくれませんでした。もしかしてともう一方のコネクタと繋いでみると無事に認識しています。
MacBook Pro一体型のハブですが、私が使っているTUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB3はおそらく外側のコネクタを電源専用として使っているのではないかと思います。内側のコネクタに接続すれば、SD/microSD、有線LAN、HDMIとも全て正常に接続できました。