サイトアイコン jittodesign blog

ポートフォリオセミナー内で製本ワークショップを開催しました

あいにくの天気でしたが、ポートフォリオセミナーに多くの生徒が参加しました。

これまでのポートフォリオセミナーでは、就職までの流れや作品作りのポイント、卒業生のポートフォリオを見せながらどのような考え方で就職できるポートフォリオを作っていけばいいかを講義していました。
今回は、2時間半から3時間半に延長して製本のワークショップを取り入れてみました。直前で人数が増えて準備に手こずり、生徒にも手伝ってもらい、かなりバタバタとしてしまいました。

 

<製本道具と材料>

 

<製本手順>

  1. 用紙を選ぶ
  2. 丁合を確認する
  3. 用紙を揃えてガチャックで固定する
  4. 背の溝位置のガイドを入れる
  5. 木材で固定する
  6. 金ノコで背に溝を入れる
  7. 表紙に折筋を入れて、折る
  8. 表紙にホットメルトシートを貼る
  9. 表紙に本体を挟む
  10. クッキングペーパーを挟んで、アイロンを掛ける
  11. 冷ます
  12. 天地小口の三方裁ち
  13. カバーに差し込む

 

竹尾で買ってきた原紙

ワークショップではタントとベルチーニを使おうとしましたが、後から世界堂で「新だん紙」「イルミ」も購入しました。

 

早速、とじ助も大活躍です。

 

見返しに折り目を入れてる担当の生徒さん

 

一人一人、金ノコで背に切り込みを入れてもらいました。金ノコは5本用意したのですが、この工程が一番時間が掛かってしまいました。

 

細く切ったホットメルトシートを見返しに貼り付けます。

 

本文ページを見返しに挟み込んでアイロンを掛けます。男の子は初アイロンの方も。

 

ホットメルトが冷めたら、カッターで三方断ちして表紙を付けたら完成です。早速表紙を書き込む生徒さんもいらっしゃいました。

 

11名も参加したので思った以上に時間が掛かってしまいました。次回はもう少し人数を絞るか、道具を人数分揃えないとだめそうです。

そして、一番感じたのが「カッターを使えてない生徒が多い」こと。基本的なことをじっくりと教える時間が必要なのかと思いました。

モバイルバージョンを終了